スタッフブログ

ステンレス製枠、ドア取付です。(豊中市)

2017年3月11日|カテゴリー「スタッフブログ
本日は大阪府豊中市で新築注文住宅にステンレス製、枠、ドア本体とガラス取り付け作業です。
現場搬入後にそのまま取付です。
ステンレスの枠はサッシ職人さんが取り付けです。
取り付け後、今度はガラス工事です。
ガラスを嵌め込み、シールで完成です。

午後からは、またガラス工事です。
現場は駒川。
阪神高速を使い、直行です。
今度の現場も新築住宅で、トップライトのガラスで、テンパーライト(強化ガラス)もちろん、
破損防止フィルム張りです。

田口

東大阪市にて カガミ(鏡)の設置工事に行きました。

2017年3月11日|カテゴリー「スタッフブログ
before
IMG_7105-e1489068655119
今日は 東大阪市にあるとある会社様のトイレにカガミ(鏡)の設置工事に伺いました。
トイレをリフォームされて きれいな洗面台です。 キズを付けないよう 細心の注意を払っての作業です。
vertical
after
IMG_7108-e1489068686446
大きな1枚物のカガミ(鏡)です。
両面テープとボンドとコーキングで固定も完璧です。
上下にはステンレスの金物もありますので
安全に完了できました。
before
IMG_7106-e1489068668763
vertical
after
IMG_7109-e1489068696181
こちらは 2台用の洗面台です。
大きなカガミなので 搬入は2人作業です。
これで約3時間の作業で完了です。
大きなカガミ工事も得意です。

ダンススタジオやヨガスタジオのカガミ工事なんかもご依頼うけますよ。
壁一面のカガミ工事もよく行きますので また写真アップ致しますね。
before
IMG_7104-e1489068643991
vertical
after
IMG_7107-e1489068677239

ガラス交換工事です。(箕面市)

2017年3月10日|カテゴリー「スタッフブログ
KIMG0715
本日は大阪市箕面市でプラマード取付とガラス交換をしました。
ガラス交換はサッシアダプター付き複層ガラスに交換をして、別の部屋はプラマードの取り付けです、
そちらは、営業の梶さんが取付しました。
写真はガラス変更、完成写真です、違和感なしでスッキリ納まってます。

二重窓(内窓)とガラスの交換は、補助金支給の対象です。この機会にぜひご検討ください。

田口

豊中市にてマンションの開きドアから 自動ドア(引戸)に交換しました。

2017年3月10日|カテゴリー「スタッフブログ
image66
豊中市にて マンションの両開のスチールドアを アルミの自動ドアに交換しました。
共用部のドアですが、スチールで重く動きが悪い。
多数の人が通る(自転車でも通る)ので開閉が多い。
ドアが開いた状態で 風にあおられると危ない。
等問題がありました。
image56
IMG_7047
現状の重たいドアの部分を撤去します。
建物躯体との取り合い部分は、そのまま残した状態で作業します。カーブになったガラスを撤去するのが大変でした。
取っ払うと 大きな開口ですね。
IMG_7054
開口に対して アルミの自動ドアを設置します。
下は タイル工事が後で入りますので 溶接で止めてます。
ガラスは透明で 工事中はよく見えなくて 人が追突したらだめなので テープで✖でガラスがあるのが分かるように注意喚起です。
IMG_7640-e1489069127938
きちんと自動ドアが設置されました。
センサーが上部についてますので
人や自転車で近づいただけで感知して
自動で扉が開きます。
毎日のことなので 入居者様にも喜んでいただけました。
工事期間は 約3日で完了です。
工事期間中はご不便おかけしましたが
喜んでいただきありがとうございました。
IMG_7639-e1489069118903
IMG_7641-e1489069136777
閉まってしる状態です。
IMG_7642-e1489069109569
開いている状態です。

自動ドアのご相談も MDハウス(株)にて承っております。

何なりとご相談ください。

吹田市にて マンション共用部のドア交換

2017年3月9日|カテゴリー「スタッフブログ
before
image310
吹田市のマンションにて 共用部の玄関ドアの交換です。このドアの問題として
①スチールドアで重たい。風にあおられた時に子どもに危険
②有効開口寸法が狭い。
③電気錠なのでちゃんと閉まらないとカギがかからない。
④デザインをオシャレにしたい。
⑤フロアヒンジ(ドアの下の部品)が古くなって動きが悪い。
といりいろありました。
これをどう安価で いいものに交換できるか? MDハウスの今までの経験で検討いたしました。
vertical
after
image45
問題の解決策として
アルミの両開き親子ドアに変更です。
①アルミなのでスチールに比べるととても軽く。子どもたちにも簡単に開閉ができます。
②枠はそのままで 扉の大きさをメインの親扉を大きくしました。 子扉は普段から使っていなかったので小さくしました。有効開口も広くなり、車いすでも通れるようになりました。
③電気錠の仕組みはそのままで、扉がピッタリと開閉するように変更しました。その結果 軽くドアを閉めても自動でカギがかかるようになしました。
④アルミのドアに デザインのアルミ格子を仕込みました。 ドアの中に手が入らず防犯性はアップして。風の通り抜けは問題なし。見た目もオシャレになりました。
⑤フロアヒンジは新品に交換です。 動きは問題なくなりました。

全てオーダー製作です。お客様にもとても喜んで頂けました。 マンションの共用部や 店舗や事務所のドアもご相談ください。
色々な事例がありますので ご提案させていただきます。
 
ページトップへ