壁のしっくいの劣化で 表面が一部めくれ、色も黒くなってきてます。 立派なお寺なのでしっくい壁をきれいに補修すれば良くなるでしょう!
しっくい壁の補修工事 箕面


今回は箕面のお寺の壁補修の依頼です。



施工後です!バッチリきれいに塗りあがりました。
作業としては①古い壁のめくり ②プライマー処理 ③壁割れ補修(メッシュふせ込み) ④下塗り ⑤中塗り ⑥上塗り ⑦撥水加工 ⑧完成です。
壁って言っても これだけの工程がかかるんですよ。

めくり作業中です。 岸本左官工業の社長自ら作業に来てくれました。 この方、僕とは小学校1年からの幼なじみなんです!
もうかれこれ35年の付き合いなので、ホント仕事でも信頼できる仲間です。 僕の自宅の壁も、彼にしっくいを塗っていただきました。
家の中の壁もしっくいはとても良いですよ。

施工前の写真です。 こりらも劣化しております。

施工後です。 今はこういった 日本の伝統的な壁が減ってます。それと共に こういった作業ができる職人さんも減ってます。
幸い MDハウスの協力業者の岸本左官工業は 親方もまだ若く 施工もキビキビ早いですので しっくい・珪藻土・じゅらく壁もご相談ください。
三柴