でも、横引き網戸を閉めておけば丸開きにならず、風を通すことが出来ます。
スタッフブログ
当社の隠れた人気商品、ドアに網戸はいかが
2021年7月6日|カテゴリー「スタッフブログ」


換気が重要なこの時期、特にマンション上層階などでは、窓とドアを開けておけば、風が通ってエアコン要らずというお宅もあります。でもドアを開け放つのはちょっと、、、



玄関ドア内側に設置する横引き網戸は、当社でも隠れた人気商品です。マンションのドアはもちろん、換気のために一戸建てでも引き合いの多い商品です。
もちろんドアの開閉や人の出入りに支障をきたすことはありません。お問い合わせください。
窓取替え。(大阪府高石市)
2021年7月1日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です、今回は窓が古くなってきたので取替えをしてほしいとのことですが、実は今回のお客様は先日当社で玄関ドアの取り替え工事をさせていただいて、その時の対応が良く今回もご依頼をして頂きました!取替え前の写真になります。

取替え後の写真がこちらになります。今回も前回のドアの工事同様、綺麗に取り付けさせていただき、大変満足して頂きました!今回もご依頼頂きありがとうございました!
ドア専科工事 リシェント電気錠になりました。 (東大阪市)
2021年6月30日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関ドアの取替になります、ランマ付き親子玄関ドアからのとりかえです、新しい玄関は、ランマ無しの親子ドアで、電機錠になります!

完成しました、オータムブラウンという色の玄関になりました。
電気錠になり、便利に開け閉めできます。 オート施錠モードに設定すると、リモコン、カードなどで、鍵を開けた場合、自動で鍵はしまります。で、オート施錠では、みなさん締め出しになるのが、いやと、言われますが、室内側から出る時に、サムターン(平べったいつまみ)を、手であけると、鍵はかかりませんので安心です、あくまでリモコン、またはカードなどで、鍵を開けた場合に施錠されます。 すごく不安な方は、自動施錠なしモードもありますので安心です。
参考になれば幸いです。
お客様が喜んでいただきましたので、良かったです。 有難うございました。
施工 江口
窓の取替。(大阪市住之江区)
2021年6月30日|カテゴリー「スタッフブログ」

こんにちは湊です、今回は窓の取り替えに行って来ました。取替え前の写真になります。

取替え後の写真がこちらになります。元がルーバー窓なのですき間風が入って来ますが、上げ下げ窓に取り替えさせていただいたのでこれですき間風が入る心配がなくなりました!
玄関を。新しく便利な電気錠に! (奈良)
2021年6月29日|カテゴリー「スタッフブログ」

こちらの玄関ドアの取替です、ガラスを外し新しい枠を取り付けします。

完成しました、木目のカッコイイ玄関になりました、通風機能も、網戸もあります。
硝子もペアガラスになり、結露もしにくくなります。
お客様も喜んでいただきありがとうございました。
施工 江口